てぃーだブログ › は~とふるオフィスめいみー

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年02月24日

ありがとうございました♪

今日はお礼を伝えたくてコメントします。
短い間でかなり飛び飛びのブログでしたが、今日でブログを終了したいと思います。
少なからず読んで下さった方、貴重なお時間をありがとうございました。

周囲の皆さまと自分自身の身体と心の健康のために、これからもがんばっていきます。
皆さまのご健康と自分らしい活き活きとした人生を心よりお祈りしています。
本当にありがとうございました。

                                          石川 ちえみ  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 11:06Comments(2)

2014年06月11日

悩むときは思いっきり!

一般的に、ネガティブよりポジティブがいいと言われていて、ネガティブはあまりよくない印象がありますよね?

物事をプラス思考に考えよう! みたいな本が書店でもよく見られます。

確かに総合的に考えると、プラス思考の方がいいのかもしれません。

でも私、ここ数年の自分自身をふり返ってみると、何か悩みがある時や気分が沈んでいる時は、思いっきり悩んで沈んでいた方が、立ち直りが早いような気がしています。

私は元々読書が好きで、常に本棚には100~150冊くらいの本が並んでいます。
あまり増えてきたら整理して売ったりしています。 どうしても手放せない本もありますが・・・。

いろいろなジャンルの本があって、その時々の気分で読みたい本を読むのですが、気分が沈んでいる時に気分を高めようと、「プラス思考で頑張ろう!」「ついてる!ついてる!」「あまり悩まず、物事はシンプルに考えよう!」・・・みたいな本を読んでも、あまり入ってこないし、「そんな事言われてもな~・・・」とか、しまいには「人は悩んでいるのに!人の気持ちも知らないで!」みたいな怒りの感情まで出てきて、自分でおかしくなります。

それで、そんな時は似たような状況の著者が書いた本を読んだり、思いっきり悩みに浸って自問しています。
そうすると不思議と何で悩んでいるのか、何に悩んでいるのか、これから何をしなさいという意味なのか・・・など答が見つかるんですよね~。

ほんと、不思議です。
なので、最近は少し沈みかけてくると、「お~!来た来た~!今度は何に気づくのかな~!」と少し楽しんでいる自分もいますニコニコ

私って変ですか?

              石川 ちえみハート  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 00:55Comments(1)

2014年06月11日

子どもの成長

久しぶりの・・・本当に久しぶりのメッセージです。

今日は子どもの成長・・・と言うより、人間の成長の不思議、すごさについてお話します。

私は今、悩みや問題を抱えている子ども(小学生・中学生)と保護者の相談員と大人(一般の方)のカウンセリングの仕事をしていますが、様々な悩みの根本の部分で、幼少期の頃の親子の関わりが影響しているのを感じています。

心理学や精神医学、発達の研究をされている先生方の書籍や研修会などでも、よく言われている事ですが、実際に相談者と関わっていて実感しています。

最近、児童精神科医の佐々木正美先生の本をよく読んでいますが、中でも「抱きしめよう、わが子のぜんぶ」と「子どもの成長に飛び級はない」という本には感動していて、何度かくり返し読んでいます。
ここで少し「子どもの成長に飛び級はない」という本のご紹介をしますね。

『人間の成長過程には一定の手順があり、そのプロセスを省くことはできません。つまり「飛び級」はないのです。この事は身体の初期の成長を考えてみるとわかりやすいでしょう。乳児は首が座らなければ、寝返りはうてません。寝返りがうてなければ、お座りは無論のこと、ハイハイもできないわけです。同じように精神機能についても、一定のプロセスを順番に踏んで成熟していくものです。』

まさにそうだな~って思います。

特に乳幼児期の関わりがとても大切で、「安心感」と「信頼感」を与えることが大切です。
スキンシップと声かけ、表情で愛情をたっぷり与えることが大切なんです。
中には抱き癖を心配されるお母さんもいらっしゃいますが、思いっきり抱いていいと思います。

3歳頃に現れてくる第一反抗期には、見守りながら反抗につき合ってあげることです。
あまり甘やかすと、甘えん坊になって一人で行動できなくなるんじゃないかと思われるかもしれませんが、たっぷり甘えられた子が意外と自立も早いものです。

乳幼児期に十分甘えられなかった子どもは小学生になって様々なサインを出し、それでも親が気づかなかったり応じなかったりすると、中学
生になって様々なサインを出し、それもスルーされると、青年期又は大人になっていろいろな問題にぶつかったりすることがあります。
悩みの根底に、愛情を求めているのを感じることが多いです。

勿論、幼少時の環境が恵まれていなくても、大きな問題なく、自立して頑張っている方もいらっしゃいます。そのような方は、親に代わる愛情をおじいちゃんやおばあちゃん、その他のご家族、保育士さん、その他周囲の方からもらう事ができたのかもしれません。

一つだけ、ある本で読んだ事例をご紹介しますね。
高校生までずっと優等生だった方(男性)が21歳になって、ちょっとした親子喧嘩をきっかけに、家庭内暴力が始まったそうです。家の中の物を壊し、特に母親への反抗がひどかったそうです。
心理士の数回の面談で、幼少期の甘えが足りなかったことがわかり、本人を受け入れる方向で接していったそうです。少し反抗が和らいだところで、一緒に添い寝を始めたところ、本人は赤ちゃんのように甘えてきたそうです。
お母さんはびっくりしたそうですが、自分自身をふり返り、幼少期に十分関われなかったことを反省しながら、本人の甘えに応じて受け入れたそうです。すると本人は次第に落ち着いてきて、半年後にはすっかり自立できたそうです。
この事例からも、乳幼児期の関わりの大切さを学びました。

ここで、「あ、私大丈夫かな・・・、忙しくて怒ってばかりで、この子に十分甘えさせてあげられなかったかも・・・。」ってハッとしているお母さんもいっらしゃるかもしれませんね。

大丈夫ですよ。気づいた時から自分をふり返り、お子さんとの関わり方を少し工夫したらいいんですよ。
お母さんもいろいろ大変ですよね。 やる事は多いし、子どもってみんな違うから、このお子さんの子育ては初めてですもんね。
お母さんも一歩一歩親として成長していけたらいいと思います。
私なんか、偉そうにコメントしてますが、ダメな母親だったと思います。
今になって息子にしょっちゅう謝ってますよ。 ベー

次回より、発達の各時期に大切なことを、事例をご紹介しながらお伝えしますね。

                               石川 ちえみ









  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 00:14Comments(0)

2013年07月07日

看護学校での講義

先週、1年ぶりにある看護学校の講義に行ってきました。

数年前より1年に1回、1年生の人間関係論の講義を担当させて頂いています。

看護学校に入学して3か月の学生さんは、学校の雰囲気にも慣れてきたようで、

クラスの一体感が感じられました。

私は病院で勤務中の頃から、時々講師として学生さんと関わる機会を頂いていましたが、

その機会がとても楽しみでした。(最初の頃は緊張で、ガタガタ状態でしたが・・・)

学生の皆さんからいつも新鮮なパワーを頂いていました。

看護師としての原点に戻ることができて、忘れかけていたものを思い出させてくれたり・・・

今回もそんな学生さんの目の輝きから、“さぁ!またがんばるぞ~!”というパワーを頂き、

感謝です。

学生さん、共にがんばりましょうね。  *^0^*

                       ❤ は~とふるオフィスめいみー 石川ちえみ ❤  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 10:25Comments(0)

2013年05月11日

組織のために自分がいるのではなく、自分が組織で学んでいる!

タイトルだけ見ても意味がわかりませんよね?

このタイトルで私がお伝えしたい事は、

20年近く前に、信頼できる同僚からもらった言葉に集約されているので

私事で恐縮ですが、ご紹介します。

私は一昨年の7月に前職である看護師から転職しました。

30年の経験の中で26年間お世話になった病院でのことです。

通常3~5年ローテーションで、別の部署に異動になるのですが、

たまたま私はタイミングが合わず、(異動の頃に先輩の退職が重なったりなど)

同じ部署(病棟)に19年間いました。

そのような中で私は病棟の主のようになり、病棟の歴史や各ドクターの性格、特徴、

関わり方のコツなどもわかるようになりました。

入退院を繰り返されている患者さんやご家族からも、顔と名前を覚えてもらえるように

なり、「病棟の事は石川さんに訊けば何でもわかる。」という存在になっていました。

私自身その病棟での仕事が好きで充実していました。

でも一方では「私がいなきゃ、病棟はまわらない!この病棟は困る!」みたいな

変な責任感、今思うと天狗になっていたんですね~。お恥ずかしい話です。

そんなある日、私は体調を悪くして2週間ほど休むことになりました。

私は病棟の事が気になって、気になって、何度か電話したりしました。

そして信頼できる同僚からある日手紙をもらったんです。

そして今でも私の心に残るメッセージを、もらいました。

「石川ひとりいなくても、地球はまわっている!」

なんと、手紙にはこの一言でした。

正直その時は「自分がいてもいなくても同じってこと?」みたいな怒りのような感情と

認められていないようなショックで、複雑な心境でした。

でも、その言葉が日に日に心に沁みてきました。

「あ~、私は自分のやり方をやんわりと押し付けていたんだな~」

「後輩が育つのを邪魔していたんだな~」って感じるようになりました。

それからカウンセリングを学ぶ機会も重なって、後輩の話をよく聴くと

すごい発想を持っている後輩たちがいっぱいいて、とても刺激を受けました。

20年目に初めての部署異動をした頃には、さらに先輩や同僚だけでなく、

後輩や部下からたくさんのことを学ぶことができました。

退職の時も、自分ができることはがんばったと思えたし、

(周囲はやり残しがあるだろ!と思ったかもしれませんが・・・)

たくさんのことを学ばせてもらった、次に進みたい!というすっきり感がありました。

退職後も時々元部下と会いますが、成長ぶりが嬉しくてたまりません。

人はやる機会を与えられた時に、悩みながら成長するんだな~

と、改めて感じています。

組織のために自分ができることをがんばることは勿論大切ですが、

組織のために自分がいるのではなく、自分が組織に居させてもらって、

いろいろなことを学んでいるんだな~と思えるようになりました。

感謝ですね~。

「石川ひとりいなくても、地球はまわっている!」

私の人生観の一部になった感謝の言葉です ハート


            ❤は~とふるオフィスめいみー 石川ちえみ❤























  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 13:13Comments(1)

2013年05月11日

沖縄の話し言葉の特徴

今日は、先日職場で同僚と会話をしていて、なるほど~!気づかなかった!

と思ったことをお伝えします。

同僚は大学時代を他県で過ごし、その時に大学の友人から言葉の遣い方で

いくつか指摘されたそうです。

指摘・・・というよりも “つっこみ” かな?

例えば・・・

テレビの音が大きすぎてうるさい事があって、リモコンが友人の近くにあったので、

彼は「ごめん、テレビ小さくして。」と友人にお願いしたそうです。

そしたら友人はすかさず、「テレビ小さくできん!音量だろ!」と言ったそうです。

またある日、部屋にクーラーが入っているのに、友人が窓を開けたので、

彼は「ごめん、クーラー逃げるから窓閉めて。」と友人に言ったそうです。

そしたら友人はすかさず、「クーラー逃げんだろ!クーラー足ないし!」と

沖縄の人の言葉の遣い方を不思議がっていたそうです。

(ちなみに怒った感じではなく、つっこみの感じで・・・)

私は「ある、ある~」と思いました。

私も周囲の人も普段当たり前のように遣ってて

「え?何かおかしいところある?」と最初は気づかないくらいでした。


それから沖縄の人がよく遣う言葉で、次の言葉がありますよね?

「今から来るよね~」 → 正しくは「今から行くね。」 とか

「〇〇しましょうね~」 → 「(私が)〇〇しますね。」又は「(あなたが)〇〇して下さいね。」

「しましょうね。」という言葉は誰がやるのか曖昧で、トラブルのもとになる事もあるかも

しれません。

でも「〇〇して下さい。」の意味で遣う場合は、「〇〇しましょうね。」と言うと

やわらかい感じがするのと、“私も一緒にやりますよ” という一体感を感じて

私は好きですね~。

ここに沖縄の“ゆいま~る”の心が含まれている感じがします。

言葉って、単なる言語ではなく、その土地その土地の文化が含まれているな~と

感じたひと時でした・・・ *^0^*

     ❤は~とふるオフィスめいみー 石川ちえみ❤









  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 11:45Comments(0)

2013年05月02日

他人のアドバイス

他人のアドバイス・・・うれしいことですし、ありがたいことですよね。

でも、自分の意思を抑えてまで従うことはどうでしょうか?と思います。

以前相談を受けた方で、友人からの指摘に落ち込み、

アドバイス通り行動できない自分自身を責めている方がいました。

夜も眠れないほど悩んでいたのです。

もったいないことです。

他人からの指摘やアドバイスは、自分と違う意見、また視野が狭くなってしまった

自分の視点を広げる意見として受け止めてはいかがでしょうか?

一番大切なことは、自分が大切にしている価値観、考え方に気づく事だと思います。

他人のアドバイスに違和感を感じた時、もしかしたらそこに自分のゆずれない価値観が

潜んでいる可能性があります。

自分自身が、変わりたい、以前から変えようと思っていたのに変えられない部分は、

他人のアドバイスをきっかけに勇気を出して変えてもいいし、やっぱりゆずれない!

という部分は変えなくてもいいし・・・、うまくセレクトしたらいいんだと思います。

他人のアドバイスで悩んだり、自分を責めたりしないで、プラスに活用しましょう。

自分の価値観に気づくチャンス! 視点を広げるチャンス! 他人の意見を取り入れて、

自分の考えとうまくミックスさせて、さらに大きな自分になるためのチャンス!

ととらえてはいかがでしょうか?

      ❤は~とふるオフィスめいみー 石川ちえみ❤




  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 08:11Comments(0)

2013年03月23日

母の介護

私の母は、現在87歳です。

87歳というと個人差はありますが、世の中にはお元気で

バリバリ頑張っている方もたくさんいらっしゃいます。

残念ながら私の母は、数年前に軽い認知症を患い、身の回りのことを

手伝ってあげないと自分ではできない状態です。

幸い、認知症の大変なケースで見られる徘徊やコンロの消し忘れ、叫んだり、

「うちの家族はご飯も食べさせてくれない!」・・・などの症状はないので、

助かっています。

身体は元気で、週3回デイサービスに楽しそうに通っています。

同じことを何度も訊いたり、今先のことを忘れたりします。

それに対して、私は初めて訊ねられたように何度も同じことを話します。

ある日、母をお風呂に入れてる時、母の言葉に思わず笑っちゃいました。

「ありがとうね~。ところであんたは、大きくなったら誰がお風呂入れるの?」

私は返事に困りましたが、

「そうね~、だれが入れてくれるのかな~、大きくなっても自分でできるように

身体を丈夫にしておこうね。」って言いました。

厳しく、優しく、いつも偉大だった母が変化していく姿に、最初の頃は受け容れ難い

ショックもありましたが、徐々に現実を受け容れられるようになりました。

今は、お世話になった母の介護ができることに、幸せを感じています。おすましハート

         ❤は~とふるオフィスめいみー  石川ちえみ❤  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 10:33Comments(0)

2013年03月23日

点が線につながっていく・・・・・・・

おはようございます。

点が線につながっていく?

突然意味がわかりませんよね~ ?^~^?

よく「全ての出来事には意味がある。偶然ではなく必然だ。」とか「万象我が師。」

と言われていますよね?

私、頭では「うん、そうだよな~。」ってわかったつもりでいたのですが、

最近、そのことを実感する事が多くて、びっくりしています。

私は昨年の7月まで看護師として病院勤務をしていて、

もちろん好きな仕事で、充実して学びも多かったのですが、

時にはつらいこともあって、「なんでこんな事が起こるの?ついてない・・・」

って思う事もありました。

そのことが数年経った今、「あ~、あの時経験したことは、このためにあったんだ!」

とか、「あの時は無駄な事したな~、遠回りしたな~って思ったけど、意味があったんだな~。」

って今、活かされたり・・・

過去の点が一つずつつながって線になっていくのを実感しています。

なので、今体験しているあまり良くない事でも、数年後は価値あるものにつながっていく!

そう思うと、あまりつらいと思わなくなって、何だか楽しみになってきました。

皆さんも、まずこれまでの流れをふり返ってみて下さいね。

きっと、全ては意味があって、線につながっていますよ。おすまし

              ❤は~とふるオフィスめいみー  石川ちえみ❤  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 10:11Comments(0)

2013年03月23日

点が線につながっていく・・・・・・・

おはようございます。

点が線につながっていく?

突然意味がわかりませんよね~ ?^~^?

よく「全ての出来事には意味がある。偶然ではなく必然だ。」とか「万象我が師。」

と言われていますよね?

私、頭では「うん、そうだよな~。」ってわかったつもりでいたのですが、

最近、そのことを実感する事が多くて、びっくりしています。

私は昨年の7月まで看護師として病院勤務をしていて、

もちろん好きな仕事で、充実して学びも多かったのですが、

時にはつらいこともあって、「なんでこんな事が起こるの?ついてない・・・」

って思う事もありました。

そのことが数年経った今、「あ~、あの時経験したことは、このためにあったんだ!」

とか、「あの時は無駄な事したな~、遠回りしたな~って思ったけど、意味があったんだな~。」

って今、活かされたり・・・

過去の点が一つずつつながって線になっていくのを実感しています。

なので、今体験しているあまり良くない事でも、数年後は価値あるものにつながっていく!

そう思うと、あまりつらいと思わなくなって、何だか楽しみになってきました。

皆さんも、まずこれまでの流れをふり返ってみて下さいね。

きっと、全ては意味があって、線につながっていますよ。おすまし

              ❤は~とふるオフィスめいみー  石川ちえみ❤  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 10:11Comments(0)

2013年03月15日

人間って、ほんとに強いです!

私は現在、個人カウンセリングや就労支援の相談員をしています。

日頃相談者からいろいろな悩みやこれまでの体験談を聴かせて頂いていますが、

人間って本当に強いな~って感動させられます。

様々な境遇の方々がいらっしゃいます。

細かい内容はお伝えできませんが、どん底まで落ちて自殺を考えていた方が、

前向きに頑張っていく姿・・・

全てを失いながら、夢に向かって一からやり直す姿・・・

本当にすごいな~って思います。

そんなお話を聴かせて頂くと、私の悩みなんかちっぽけで、大したことないな~って

思えて、がんばらなきゃ!って勇気をもらえます。

そして、今の自分の環境に、感謝の気持ちがこみ上げてきます。

今、やりたかった仕事ができて、日々感動を頂いて、本当に幸せです。

出会えた皆さま、ありがとうございます。ハート

             ❤は~とふるオフィス めいみー❤
                       石川 ちえみ

  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 22:27Comments(0)

2013年03月15日

楽しい講演会でした!

3月13日(水)18:30~21:00

北谷商工会にて、日本人事株式会社主催の勉強会

「明るく、温かく、そしてたくましく、本当にいい会社をつくりましょう100社!の会」

の講師を担当させて頂きました。

テーマは「コーチングのポイント」です。

約100名の方にご参加頂きました。

お仕事でお疲れのところ、本当にありがとうございました。

少し緊張もありましたが、皆さんが真剣に、そしてあたたかい眼差しで

聴いて下さったので、私の緊張もほぐれ、楽しくお話することができました。

本当にありがとうございました。

最後にイメージしやすいように、ロールプレイを入れたのが、正解でした!

演技は、仲間3人にお願いしました。

「有限会社 ヤスタケ」の社長 安里猛さん、社員 島袋正好さん、

友人の喜友名博美さんです。

劇団「めいみーとゆかいな仲間たち」です。

演技最高でした。

ストーリーには沿っていましたが、会話は殆どアドリブでした。

笑い満載で、でもコーチングの意味はしっかり伝わったのではないかと思います。

3人の演技力にびっくり!! ほんと才能あります!!

私は3人に助けられて、本当に感謝です。

勉強会に参加して下さった皆さま、心から感謝いたします。

            ❤は~とふるオフィス めいみー❤
                       石川 ちえみ  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 22:06Comments(0)

2013年03月13日

最後だとわかっていたなら・・・

東日本大震災から2年になりましたね。

テレビやラジオ、新聞などで被災地や被災者の方々の様子が報道されています。

被害に遭わなかった私達にできること・・・

支援と共に、もう一つ大切なこと。

それは、今の環境に感謝すること、

そして命に限りがあることを自覚して、悔いがないよう一日一日を大切に生きることではないでしょうか。

今日はある本から一節をご紹介します。(読んだ方もいらっしゃると思いますが・・・)


~以下 本の一節より~

あなたが眠りのつくのを見るのが最後だとわかっていたら

私は、もっとちゃんとカバーをかけて神様にその魂を守って下さるように祈っただろう

あなたがドアを出ていくのを見るのが最後だとわかっていたら・・・

私はあなたを抱きしめてキスをして、そしてまたもう一度呼び寄せて、抱きしめただろう

あなたが喜びに満ちた声をあげるのが最後だとわかっていたら・・・

私は、その一部始終をビデオに撮って、毎日繰り返し見ただろう

あなたは言わなくても、わかってくれていたかもしれないけれど、最後だとわかっていたなら

一言だけでもいい・・・「あなたを愛している。」と私は伝えただろう

確かにいつも明日はやってくる、でもそれが私の勘違いで今日で全てが終わるのだとしたら

私は今日、どんなにあなたを愛しているか伝えたい

そして私たちは忘れないようにしたい

若い人にも、年老いた人にも、明日は誰にも約束されていないのだということを・・・

愛する人を抱きしめられるのが今日で最後になるかもしれないことを・・・

明日が来るのを待っているなら、今日でもいいはず

もし明日が来ないとしたら、あなたは今日を後悔するだろうから

   ~ 中略 ~

今日、あなたの大切な人たちを、しっかりと抱きしめよう

そして、その人を愛していること、いつでも、いつまでも大切な存在だということを、そっと伝えよう

「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時を持とう

そうすれば、もし明日が来ないとしても

あなたは今日を後悔しないだろうから・・・


著者が我が子を亡くした時に書いたものだそうです。

  著書名: 「最後だとわかっていたなら」
  著者名: ノーマ・コーネット・マレック
  出版社: サンクチュアリ出版

私も目の前の人を大切にして、今日一日を大切に過ごします。

           ❤は~とふるオフィスめいみー❤
                     石川 ちえみ
      
  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 10:40Comments(0)

2013年03月06日

まいた種の花が咲く

赤ハイビスカス黄ハイビスカス

こんにちはおすまし
今日は “まいた種の花が咲く” というお話をします。

「なんで私はいつもついていないんだろう・・・」
「まわりの人は私にあまり笑ってくれない・・・」
「どうせ私はダメだから・・・」
「このマイナス思考からなかなか抜けられない・・・」

こんなふうになげいている方、いませんか?
これはまわりの人たちのせいなのでしょうか・・・?

実は全て自分自身なんですよ。

ひまわりの種をまいたら、ひまわりの花が咲きます。
すみれの種をまいたら、すみれの花が咲きます。
バラの種をまいたら、バラの花が咲きます。

自分の行動習慣、周囲の人達の反応も同じだと思います。
今のあなたの行動習慣、周囲の人達のあなたへの関わり方は、
数か月前、数年前のあなたがまいた種の結果だと思います。
タンポポの種をまいて、バラの花を咲かせたいと思っても、
いつまでたってもたんぽぽの花しか咲きません。
バラの花を咲かせたいと思ったら、やっぱりバラの種をまかないと
バラの花は咲かないのです。

人も同じだと思います。
周囲の人達に笑顔で接してもらいたいなら、自分自身が笑顔になること。
プラス思考になりたいなら、常に物事をプラスにとらえる習慣をつくる事です。
物事は全てプラスとマイナスがありますから、自分がどう受け取るかなのだと思います。

私も以前はかなりのマイナス思考で、自分を責めてばかりいました。
苦しかったです。
でも数年前に、
「自分の運命の全ては、自分のまいた種が生み出したもの。(自因自果)」
という言葉を知った時、衝撃を受けました。
「え~!全て自分がつくっていたんだ~!!」

それで、決めました。
できるだけ物事をプラスに受け止めて、相手の良い面を見つけて、
自分自身が笑顔になって、全ての事に感謝しよう!って・・・。

そして数年後の今、とても楽になりました。
まだまだですけどね。(笑い)

今の自分の状況がいやだな~って思う方、なりたい自分をイメージして、
今その種をまきませんか?

               ❤は~とふるオフィスめいみー 石川ちえみ❤
  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 11:49Comments(0)

2013年02月28日

最近の活動

皆さまこんにちは。
いい天気ですね~

今日は2月末日!あっという間に今年も2か月が過ぎようとしていますね~。
皆さんは、今年に入って何か変化がありましたか?

私は、今皆さんに問いかけながら自分自身をふり返ってみると、いろいろな変化がありました。

私自身がわかりやすいために箇条書きにすると・・・

①念願のホームページが開設できたこと(2月完成!)

②キャリアカウンセラー(CDA)の資格を取得できたこと(昨年受けて1月合格)

③教育カウンセラーの初級講座を受けて、試験を受けたこと(資格認定申請中)

④4月から週3回、市の教育相談員の勤務(非常勤)が決まったこと(2月決定) 
私は看護師時代、小児科での仕事が20年と長かったので、いつか子どものケアに関わりたいな~と思っていました。
なので、1年間ではありますが採用が決まって嬉しいです。慣れるまでは大変だと思いますが、頑張ります。

⑤お陰さまで、講演会の機会が少しずつ増えて来ました。嬉しいです。
2月に入って、6件の講演をさせて頂きました。
北谷・嘉手納・北中城ファミリーサポートセンターや大きな団体、会社、野球部の父母会から講師依頼を頂き、感謝です。
皆さまが一生懸命聴いて下さって、私も楽しくお話できました。
また、元職場(ちばなクリニック)の職員に子育てセミナーをしました。仕事と家事・子育ての両立に頑張っている職員に、少しでも子育ての参考になれたらな~って思います。

⑥2月22日 FMニライに出演しました。
14:00からのmonaさんの「ママの広場」に出させて頂きました。
最初は少し緊張しましたが、monaさんがリラックスさせてくれたので、楽しくお話できました。
初めての貴重な体験をさせて頂いて、感謝です。

これから今年の残りあと10か月、どんな出来事やどんな人に出会えるか、とても楽しみです。
今このブログを見て下さっているあなたにも、いつか出会えると嬉しいです。

ではまた次回! すてきな一日をお過ごしくださいね。

          は~とふるオフィスめいみー
                 石川 ちえみ

            


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 11:33Comments(0)

2013年02月28日

ホームページ開設しました!

皆さま、こんにちは。
は~とふるオフィスめいみーの石川ちえみと申します。

念願のホームページを開設しました!
出張カウンセリングと出張講演会(社内勉強会、サークルの勉強会など)に関心がある方、
見ていただけるとうれしいです。ニコニコハート

URL http://office-maymi.com/ です。

ホームページ作成は友人の会社「有限会社 オービック」にお願いしました。
私のイメージピッタリに作って頂き、感謝です。

これまでブログを怠けていたので、これからこまめに配信していきたいな~と思っています。
よろしくお願いします。
           
        は~とふるオフィスめいみー
                石川 ちえみ                   


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 10:25Comments(0)

2012年08月09日

オリンピック選手に感謝

ハートキラキラ キラキラ 

こんにちはニコニコ
連日オリンピック観戦、楽しみですね。
でも中には寝不足の方もいらっしゃることでしょうね。

毎日競技でがんばっている選手の皆さんから感動をもらえますね。
私、結果ももちろん気になりますが、選手の表情を見るのが楽しみなんですよ。
選手の皆さんを見ていて、反応がそれぞれだな~って思います。
金メダルは勿論満面の笑顔ですが、銀メダルや銅メダルでは、泣いて喜ぶ選手もいれば、不満そうな選手もいますよね。
またメダルには手が届かなくても、満足感にあふれる表情の方もいらっしゃいます。

選手の性格もあるかもしれませんが、これまでの4年間の過程が現れるんだろうな~って思います。
オリンピックに至るまでの4年間に、はかり知れない努力と苦労があったと思うんです。
練習の成果がうまく出せない時期も、逃げ出したくなる時期もあったことでしょう。
ケガで焦りと不安で辛い思いをして、やっとオリンピックにこぎつけた選手もいることでしょう。
練習場がうまく確保できずに苦労した選手もいらしたと聞きました。
食事や体重のコントロールや体力の維持も大変だったことでしょう。

あとは、本番での緊張感との戦いです。
いかにリラックスして普段通り、又は普段以上に実力が発揮できるか! ですよね。
どんなに普段はすばらしくても、オリンピックは1回きりの勝負ですからね。
なので、思いっきり自分の実力を発揮できた時に、結果はどうあれ選手に満足感の表情が現れるんだろうな~って思います。

オリンピックの華やかな舞台裏の選手の皆さんの努力、そして緊張感に打ち勝つ精神力に脱帽です。
そして見ている私達に様々な感動を与えて、「私もがんばろう!」ってやる気を出させてくれる選手の皆さんに心から感謝ですね。ハートキラキラ キラキラ 

私がいつも大切にしていることは、「目の前の人を大切に! 目の前の事に一生懸命!」です。
私の目の前に現れた方、現れた出来事は全て意味があって、私に何かを教えてくれるために
起こっていることだと思えるようになりました。
なので、以前は怒りや悲しみを感じるようなことでも、「さて、このメッセージはなんだろう?
私に何を伝えているんだろう?」って落ち着いて受け取れるようになりました。
そして、「目の前の人を大切に! 目の前の事に一生懸命!」です。
いつもこの言葉を意識しています。
なので、結果が思わしくなくても、今の自分の能力・実力で精一杯の事をやったなって自分で思えたら満足できます。
オリンピック選手の表情を見ていて、「あ~わかる~!こんな感じかな~」なんて共感している自分がいます。(私の勝手な共感ですが・・・。)

私がもう一つ大切にしている言葉があります。
それは、「生きているだけで幸せハートよつば生きているだけでもうけもんキラキラ です。
世の中には今朝目が覚めなかった人もいるんですもんね。
そんな方々に比べたら、私は幸せだよな~。さ~、今日1日大切に過ごそう! って思います。

いろいろな境遇の方がいらっしゃると思いますが、生きているといろいろな事ができますよ。
あとは「自分がやりたいことをやるか、やらないか! 行動を起こすか、起こさないか!」だと思います。
一緒に人生を有意義に過ごしましょうね。

次回は「蒔いた種の花がさく赤ハイビスカス黄ハイビスカスサクラ 」のお話をしますね。
ではまたニコニコ

            よつばは~とふるオフィス めいみー
                     石川 ちえみ














  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 12:21Comments(1)

2012年08月02日

独立1周年

ニコニコサクラ

久しぶりに・・・本当に久しぶりにコメントします。
怠け者だった私をお許し下さいね。

前回もコメントを頂いた「ホームサポートぎま」の儀間隼人さんから、今日コメントを頂きました。
ありがとうございます。
明後日8月4日(土)にFC琉球10周年記念イベント「全島サッカー1万人祭り」があるんですね。内容もとても盛り上がりそうで、楽しそうですね。
私は残念ながら行けませんが、関心のある方は行かれるといかがでしょうか。
詳細は「ホームサポートぎま」さんのHPで確認できますよ。

さて、私のお話に移らせて頂きます。

私は昨年(H23年)7月、30年務めた看護師を辞めて転職しました。そのきっかけは1回目のブログで書かせて頂きましたが、現在出張カウンセリングと講師の仕事をしています。
独立前~直後は、初めての挑戦でやる気と同時に保障のない不安がありましたが、1年経過した現在、充実した毎日を過ごし、「これで良かった。」と思える自分がいます。
カウンセリングの相談者や講演会の受講者の安堵の表情や笑顔から、パワーを頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
日々私の方が学ばせて頂いています。

私の現在の活動内容をご紹介させて頂きますね。

<出張カウンセリング>

主にうつ病などの予防に力を入れたいと考えていて、心療内科を受診した方がいいかどうか迷っている方、心療内科に行くには勇気が出ない方を対象にしています。
何だかモヤモヤして心がすっきりしない、いろんなことが重なって何からどうしたらいいのかわからず、パソコンで言えばフリーズ状態の方、これから何か新しいことを始めたい、自分を変えたいと思っているけれど、何がしたいのか、何から始めたらいいのかわからないと悩んでいる方、家庭や職場、その他での人間関係で悩んでいる方、子育てで悩んでいる方・・・などのご相談を受けています。

ご相談を受けてお話を聴いてみて、かなり症状が辛い方は、状況によっては心療内科の受診をお勧めする場合もあります。
また身体と心はつながっているので、身体の症状によっては内科や婦人科の受診をお勧めする場合もあります。
私のカウンセリングで対応が難しい場合は、さらに専門家をご案内する仲介役(パイプ役)の役割を果たしたいと思っています。私は知ったかぶりで対応することは、相談者にとって良くない事ですし、私自身したくないと思っています。
これはカウンセラーとしての基本姿勢でもあります。なので、自分の限界を常に意識しながら、相談者にとって良い方法を考えていきたいと思っています。
辛い方はたぶんどこに行けば解決又は少しでも楽になれるのかわからずに、立ち止まっている方が多いのだと思います。
その相談場所をお伝えできればと思います。
私が大切にしている言葉は
「目の前の人を大切に!目の前のことに一生懸命!」です。

カウンセリングは出張で行っています。主に相談者の自宅や職場近くの喫茶店や飲食店で行っています。
詳細は下記連絡先へご連絡下さい。


<講演会>

現在下記の内容で行っています。
主に会社や団体、サークルなど10人以上の方に(多い時は100人位)出張で行っています。

<講演内容>

*よりよい人間関係・コミュニケーションのポイント 
  家族(夫婦・嫁姑・その他)、職場(上司・部下・同僚)、友人、その他苦手な人とのつき合い方

*傾聴(相手の話を心から十分聴くこと)のポイント 
  なかなか人の話をゆっくり聴けない方へ  (実践練習あり)

*クレーム対応のポイント  
  クレームを宝物にするために (クレーム対応事例も紹介)

*仕事をすることの意味、接遇のポイント(心からの対応) 
  あなたにとって仕事って何ですか? 何のために仕事をするのですか?  感動事例もご紹介します。

*問題や悩みとのつき合い方 
  問題や悩みは自分を成長させてくれるもの!・・・と頭ではわかっていても、やはりつらい問題や悩み。
  その受け取り方とうまいつき合い方をご紹介します。

*心の健康について
  うつ病の早期発見と早期対応、うつ病の予防。 セルフケアとラインのケア(管理者による社員のケア)

*夢の実現 
  人は自分らしく生きる事ができた時輝きます。 あきらめかけていた夢、もう一度思い出してみませんか?

*子どもの成長に応じた関わり方
  子どもが各段階の発達課題を上手に乗りこえていけるように、子どもを支える関わり方をご紹介します。
  反抗期も含めて子どもを温かく見守ることができるといいですね。 そのヒントをお伝えします。

*子どもによく見られる症状や病気とその対処方法、予防接種のお話。
  小さいお子さんをお持ちの方、子育て真っ最中の方にお勧めです。 
  看護師経験を基にお話します。 医療は日進月歩なので、最新情報にも配慮しながらご紹介します。
  

*フリー勉強会  
  テーマを設定せず、困っていること、質問に答えながら進めていきます。


以上、講演内容をご紹介させて頂きました。 長くなってすみません。
方法、料金等、詳細は下記の連絡先へご連絡下さい。

なお、私のプロフィール、資格につきましては、1回目のブログを見て頂けると幸いです。

次回から少しずつ、私が感動・影響を受けた方々の名言や感動話、看護師時代に感動した出来事などをご紹介します。
よろしければご覧くださいね。 見て頂けると嬉しいです。

<連絡先>

「 は~とふるオフィス めいみー 」  代表: 石川 ちえみ

 (電話) 090-1941-9056   (FAX) 098-979-9056

 (メール) office_maymi@ybb.ne.jp   


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 12:18Comments(2)

2011年12月06日

子どもからのサイン

こんばんは おすまし   2回目の投稿をさせていただきます。

前回初めて投稿させていただきましたが、早速「ホームサポート」の儀間さんよりコメントをいただいて、嬉しかったですアップ  ありがとうございました。

彼はリフォームをやっていて、特に防水・塗装を専門としているこだわりのあるしっかりとした仕事をされる人です。

ホームページを見てみて下さいね。

さて、今日のテーマは「子どもからのサイン」です。

ムカッ   うわーん   ニコニコ

子どもって、親にとってかけがえのない宝物ですが、生まれた瞬間・・・ではなくお腹に宿った瞬間から成人後もずっと、親である限り、心配は絶えないものですよね?

それに時々困ったことに直面します。

たとえば反抗期とか、学校でのいじめとか、不登校とか・・・。

「何で、うちの子が・・・」・・・と親御さんは悩み、悲しみ、学校や先生、学校の友達のせいにしがちです。

確かに学校の環境にきっかけがある場合もあるかもしれませんが、根底には「親としてのこれまでの関わりではうまくいきませんよ。」というメッセージがあるような気がします。

私自身の思春期の頃も、そして私の子育てでもそんなことがありましたし、カウンセリングをしていても感じます。

子どもが不登校になった時どうするか? よく一部の本やネットなどで、「子どもが学校に行きたがらない場合、無理に行かせない方がいい。子どもの気持ちを大切に・・・」というアドバイスを見る事があります。

確かに無理やり行かせることはよくないかもしれません。でも親としては、子どもの気持ちを受け止めて学校を休ませて、いつまで様子をみたらいいの? いつになったら学校に行けるようになるの?・・・と先が見えない不安にかられることが多いようです。

ポイントは学校を無理やり行かせずに、その間親は何をするのか?というところだと思います。

それまでの親の関わりを見つめ直すメッセージを送っているのだと思います。

子どもはこれまで満たされなかった愛情を取り戻すかのように、親を困らせてくると思いますので、ここが親の踏ん張り所です。

子どもは反抗期だとあまり関わることを嫌がったり(うざい!って言ったり)、汚い言葉で反抗したりするかもしれませんが、お母さん、お父さんが関わること、実は嬉しいんだと思います。

私が以前に研修で聞いた話ですが、家庭内暴力で大変だった20歳の息子が、母親と添い寝をしながら、幼児の頃にさかのぼるように母親に甘える事によって、良くなったケースがあったそうです。

現在、両親共働きの家庭が多く、特にお母さんは子どもとゆっくり関わる時間がなく、またどうしても下の幼い子が優先になってしまう事が多いことでしょう。

でもそこを何とか夫婦で話し合って、協力し合って、頼る夫がいない場合は、周囲の人に協力してもらって子どもに関わることが大切だと思います。

そして一番大切な事は、ちょっとしたサインを見逃さないように、日頃から子どもの様子をよく見ておくことかな~と思います。

私も看護師として3交替勤務をしている頃、子どもにゆっくり関わることができず、悩んだり自己嫌悪に陥ったりしましたが、子どもへの関わりは量(時間の長さ)ではなく、質(短時間でも子どもが必要とする時の関わり)だと思います。

お母さん、お父さん、子どもが生まれた時の感動を思い出して、「無事元気に生まれてくれて、生きててくれるだけで感謝!」という気持ちで関わってみませんか?

                            


                                             は~とふるオフィス めいみぃ  石川 ちえみ








  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 21:07Comments(2)

2011年12月05日

悩みのご相談お受けします。

はじめまして。
「は~とふるオフィスめいみぃ」 代表の石川ちえみと申します。
出張カウンセリング&セミナー行っています。

~こころのからまった糸をほどき、あなたが自分の本心に気づくお手伝いをします~


この人何者?って思っていらっしゃるかもしれませんね。
自己紹介しますね。

私は30年間看護師として勤務してまいりました。
看護師の仕事は大変ですが、患者さんやご家族から学ぶことや感動も多く、やりがいがあります。
勿論今でも好きで誇りに思っていますが、それ以上にやりたいことがあって今年7月に退職しました。

やりがいがあって、安定した仕事をすててでもやりたかったこと
それは・・・「こころのケア」です。

最初は「患者さんやご家族に少しでも専門的に心のケアをしたい。」という気持ちで、8年位前にカウンセリングを学び始めました。日頃のケアや患者相談窓口で患者さんやご家族の相談対応に活かしてきました。
学んでいるうちに、職員(看護師や医師、事務員、その他)へのこころのケアの必要性も感じ、数年間職員のカウンセリングも行ってきました。
そのまま病院で勤務の傍ら私ができるこころのケアをやってもよかったのかもしれませんが、どうしてもやるべき仕事、役割があるので、専念できませんでした。
次第にこころのケアに専念したいという気持ちが強くなったことと、病院以外の広い範囲の方々にも関わって、一人でも多くの方のこころが元気になれるお手伝いがしたい!という思いが強くなったので、独立することを決めました。
決心するまでに、やはり迷いはありましたが、最終的に背中を押してくれたのは、ある人の「石川さん、そろそろいいんじゃない?」という言葉と、時々脳裏をよぎる患者さん(亡くなった方々含めて)の言葉でした。

「やっぱり人生って一度きりなんだよね~。やりたいことがあったらやった方がいいよ。悔いを残すほど悲しい事はないよ。」

今退職して4か月になります。 
私仕事人間だったので、自分が病院を辞めるなんて考えられなかったし、退職後も未練が残ったり後悔したりするんだろうな~って思ってましたが、それが全くなくて毎日充実しています。

今はセミナーやカウンセリングを充実させるためにいろいろ構想を練ったりして、毎日わくわくしています。
(現在は出張中心で、事務所開設は来年考えています。)

出張カウンセリング&セミナー行っています。
詳しくお聞きになりたい方、ご連絡お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。

<カウンセリング>

たとえば・・・こんな時ご相談下さい。

◆何だかモヤモヤしてこころがすっきりしない・・・

◆職場や家庭、友人との人間関係がうまくいかない・・・

◆仕事に自信がない。この仕事向いていないのかな・・・

◆問題が重なってフリーズ状態。何から手をつけたらいいのかわからない・・・

◆ついつい子どもに冷たく当たってしまって、自己嫌悪・・・

◆今後の自分の方向性。自分がどうしたいのかわからない・・・

◆最近憂うつで夜もよく眠れない・・・心療内科受診した方がいいのかな・・・でも敷居が高すぎて・・・  etc

★カウンセリング時間★
 1時間半~2時間
 月曜日~土曜日 10:00~19:00の間で調整いたします。

★場所★
 あなたのご希望の喫茶店(家や職場近く、その他)
 できるだけ静かな喫茶店を教えて下さい。
 思い当たる場所がない場合は、こちらでご提案いたします。
 ※差し支えなければ職場へお伺いいたします。

★料金★
 1回 4,000円(喫茶店の飲み物代・交通費含む)

★予約方法★
 携帯メールアドレスに下記をコメントお願いいたします。

 「ブログを見てカウンセリング希望」 「氏名」 「電話番号」 「希望場所」
 「希望日時(第3希望まで)」

 予約状況確認後返信いたします。

★守秘義務★
 カウンセラーの基本姿勢として、プライバシーは確実に保護いたします。
 ご安心下さい。

<セミナー>

~職場の社員教育、サークルなどの勉強会に~

◆よりよいコミュニケーションのポイント

◆子どもの成長に応じた関わり方(こころの部分)

◆子どもによく見られる症状・病気と対処方法(子育て中の方に)

◆自分らしく輝くヒント  etc

★所要時間★
 1回 1時間半~2時間  その他ご希望に応じて時間調整
 月曜日~土曜日 10:00~19:00の間に調整いたします。

★内容・日時・所要時間・場所・料金★ 
 ご相談に応じます。 ご連絡下さい。


<カウンセラー・講師 資格>


◆看護師(経験30年 ※小児科経験20年)

◆産業カウンセラー(財団法人日本産業カウンセラー協会)

◆ケア・カウンセラー(NPO法人日本ケア・カウンセリング協会)

◆セルフプロデュース・コーチ(IASC)(株 インテリジェンス・アンリミテッド)


<連絡先>

 「は~とふるオフィス めいみぃ」 代表(カウンセラー・講師)/石川 ちえみ

 携帯メール : me-mi3228@ezweb.ne.jp

 PCメール  : office_maymi@ybb.ne.jp

 電話番号  : 090-1941-9056

 FAX番号  : 098-974-7686














  


Posted by は~とふるオフィスめいみぃ at 04:29Comments(1)